田辺圏域医療と介護の連携を進める会 第100回定例会の開催

時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

今月の定例会の内容は下記の通りとなります。この地域における医療や介護などの関係者の多くの参加を目指し、地域包括ケアシステムの構築のためにいろいろなテーマをもとに話し合いをすすめ、今後も自分たちの力で何かを作り上げていこうと考えております。

関係各位のみなさまにご周知いただき、ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
なお、感染対策として、体調不良の方の参加はご遠慮ください。

第100回(通算第179回)定例会の開催について

日時

令和7年4月15日(火) 午後7時~

場所

田辺市医師会館 3階 大講堂

議題

報告と意見交換
 「第100回定例会! ~これまでとこれから~」
  講師:田辺圏域医療と介護の連携を進める会


この会が法人化して、100回目の定例会です。法人化前も加えると通算179回。のべ15年という長い期間、いろんな情報提供を行い、いろんなご意見をいただき、運営をすることができました。
ありがとうございました。

そこで、今回は、この100回を振り返るとともに、今後の田辺圏域の「医療」と「介護」の充実、職種間の連携をいかにして進めていくか、そのなかで、どのような取組ができるかの意見交換をしたいと思っています。新年度でもあります。新しい職員さんが増えたり、異動があったりしたところもあると思いますので、ぜひ参加していただき、当地域の「医療と介護の連携のかたち」を一緒に考えていきたいと思います。

引き続き ZOOMを活用したオンライン配信も行っています。オンラインでの研修を希望される方は、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先

田辺圏域医療と介護の連携を進める会
TEL:0739-34-3316
FAX:0739-34-3326
E-Mail:tanaberenkeishien@m.speedia.jp