退院調整ルールの流れ (新規・介護保険サービスを初めて利用の場合)

1.介護の必要性の有無を検討

認定申請チェックリスト(「退院調整ルールの手引き」基準3 P5)

  • 歩行ができない または介助を要する
  • 食事に介助が必要
  • 排泄に介助が必要
  • 入浴に介助が必要
  • 意思の疎通がやや困難

▼要介護および支援でサービス必要と判断する場合

2.申請手続きを行う家族等キーパーソンの有無を確認

退院の目途が立った時点で
家族等が市町申請窓口(参考1)に申請できるよう制度説明・窓口案内

病棟看護師が
市町地域包括支援センター(参考2)に連絡

(参考1)市町申請窓口

市町名担当課電話番号
田辺市やすらぎ対策課26-4931
みなべ町健康長寿課33-7234
白浜町民生課43-6593
上富田町長寿課47-0550
すさみ町環境保健課55-4803

(参考2)市町地域包括支援センター

地域包括支援センター名住所電話/FAX
田辺地域型地域包括支援センター田辺市東山一丁目5-1電話 26-9906
FAX 25-3994
龍神地域型地域包括支援センター田辺市龍神村西376電話 78-0081
FAX 78-0081
中辺路地域型地域包括支援センター田辺市中辺路町栗栖川396-1電話 64-0516
FAX 64-0520
大塔地域型地域包括支援センター田辺市鮎川2567-1電話 48-0085
FAX 48-0085
本宮地域型地域包括支援センター田辺市本宮町本宮219電話 0735-42-0082
FAX 0735-42-0087
みなべ町地域包括支援センターみなべ町東本庄100電話 74-8065
FAX 74-8013
白浜町地域包括支援センター白浜町1600電話 43-6596
FAX 43-5661
上富田町地域包括支援センター上富田町朝来763電話 47-0550(役場)
FAX 47-4005
すさみ町地域包括支援センターすさみ町周参見4133電話 55-4670
FAX 55-4640

▼認定調査の状況をもとに、利用者・家族等と病院、地域包括支援センターで相談

3.ケアマネジャーの決定

見込みの介護度に応じて、担当となってくれるケアマネジャー(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所)を決定し、病棟看護師・地域連携室に伝える。
※要支援の見込み:地域包括支援センター
※要介護の見込み:居宅介護支援事業所

4.退院の見込みをケアマネジャーに連絡

ケアマネジャーがいる場合」と同様に、調整を行う。